今週は北海道特集!!ということで、今日は、道南の函館を紹介します!!
函館は、北海道新幹線の開通により、いまや東京から新幹線1本でいけてしまう、北海道南部の都市です。
函館は港町なので、夜景もきれいで、朝から夜まで観光客でにぎわいます。
飛行機なら函館空港の利用です。
札幌からくる場合、この後札幌へ行く場合は高速バスの高速はこだて号が便利です、夜行便なら寝てる間に到着し、朝いちばんに観光できます。
函館は、函館駅の近くに観光スポットが多くあり、便利な場所です。
函館の気候
函館の気温は札幌より少し涼しいくらい。夏は昼間は暑さ対策が必要で、夜は少し羽織る物があった方がいいのでじゃないでしょうか。
北海道には、梅雨はありませんが、蝦夷梅雨と呼ばれるものがあります。本州の梅雨が明けるころに、ちょっとだけぐずついた天気が続くことがあるようです。
函館は、北海道のなかでは、本州に一番近い場所なので、比較的梅雨前線の影響を受けやすいので、7月の旅行の時はちょっと注意しましょう。
函館の観光
朝市
まず朝函館に着いたら、朝市に行きましょう
早朝からにぎわいます。朝市では、新鮮な海鮮料理などを食べることができます。
きくよ食堂はオススメの1つ。いろんな種類の海鮮丼が食べられます。写真は4色丼。予算に応じて、3色や5色の丼もあり、新鮮な魚介が贅沢に味わえます。
魚介だけでなく新鮮なフルーツも。函館メロンはめっちゃ甘くておいしいです
函館の朝市は、函館駅から徒歩1分のところにあり、とても便利です。(函館空港から函館駅まではバスで20分)
函館青函連絡船摩周丸
かつて使われていた本物の青函連絡船が、今は博物館になっていて、船の内部を見学することができますここも函館駅から徒歩7分くらいのところにあります。
赤レンガ倉庫群
ここも函館駅から歩いて15分くらいのところにあります。
赤レンガが街並みに溶け込んでいていい雰囲気です
五稜郭
高さ90mの五稜郭タワー展望台から眺めています。特徴的な五角形の特別史跡五稜郭の全貌が見渡せます。天気が良ければ遠く函館山まで望むことができます
五稜郭タワーは市電五稜郭公園前から歩いて15分ほどのところにあります。
函館山
函館の観光で絶対外せないスポットです。
標高333mで、日本3台夜景にあげられるほどきれいな夜景を見ることができます.
函館山は、函館駅から市電に乗り、十字街電停で降りて徒歩10分、そこからロープウェイで登ることができます。
下りのロープウェイがとても混雑します。下山後電車に乗る人はご注意ください。時間に余裕を持つためには、この日は函館のホテルに宿泊するのが良いでしょう。このあと指定席で移動される方はくれぐれも行列に並ぶ時間も考慮して早めに切り上げましょう。
明日も北海道のオススメ都市を紹介します。よろしくお願いします