沖縄の八重山の島々を紹介しています。
今日紹介するのは小浜島。
NHKの連続テレビ小説「ちゅらさん」のロケ地として有名です。ちゅらさんにちなんだ施設も多くあります。
小浜島はリゾートアイランドで、島のかなり大きな部分がリゾートホテルの「はいむるぶし」の敷地になっています。
経済的に余裕のある方はぜひ宿泊してはいかがでしょうか。贅沢なひと時が過ごせることと思います。
この島は、それなりにアップダウンがありますが、レンタサイクルでなんとか周れる大きさだと思いますが、レンタバイクでもいいと思います。
私のようなエンジンのついたものの運転が苦手で、体力だけが有り余ってる人間はレンタサイクルで周りましょう。
小浜島アクセス
小浜島も、竹富島や西表島と同じように、石垣港から船になります。
島は連続テレビ小説のちゅらさんの舞台になったことで有名で、石垣島から小浜島へのフェリーもちゅらさんという名前になっています。
小浜行きの便も冬でもめったに欠航することはありません。
約25分の船旅です。
島内案内
小浜島は島の中心部が高くなっていて、そこに向かうにはやや坂道があります。
大岳
小浜島の最高峰は標高99mの大岳です。
大岳の登山口に、に小浜節という曲の歌詞が書かれた碑があります。
大岳からの風景をうたった歌らしいですが、メロディーは分かりません・・・。
大岳を目指して急な階段を上っていきます。
結構息が切れますが、島の最高峰を目指して進んでいきましょう。
山頂に到着。標高99m。小浜島の絶景を眺めることができます。
写真は黄砂が飛んでる時期で若干かすんでいてすみません。
ちゅらさん展望台
ちゅらさん展望台からは小浜島の青い海が一望できます。
うっすらと西表島も見えます。
ちゅらさんの碑もありますので記念撮影をされると良いと思います。
こはぐら荘
集落のにある1つの民家。ここはドラマでこはぐら荘として使われた民家らしいです。
シュガーロード
沿道のさとうきび畑に囲まれ、ゆるい坂道になっています。
真中にある1本の木がいい雰囲気を出していて、この島で一番好きな場所です。
はいむるぶし
冒頭でも紹介したリゾートホテルです。
高級リゾートなので泊まれない場合でも、レストランでおいしい食事ができるのでお勧めです。