8月10日から、ハワイ特集をしています。
当サイトではJALパック利用の前提でお話しさせていただいております。
もう夏休み中は厳しそうです。年末年始もお早めに予約されるといいと思います。
今日は、レインボートロリーを利用して行ける場所を紹介します。
アラモアナ
アラモアナは、ワイキキからレインボートロリーに利用で。
トロリーは半オープンカーですが、ハワイは風がさわやかなので、夏でも車内は快適です。
ショッピングセンター
アラモアナにはショッピングセンターがあり、おしゃれな雑貨屋さんなども数多くあって、女性にはぜひおすすめしたい場所です。
デートの場合、パートナーの男性は、しばし女性に付き合ってあげましょう(笑)
中でもオススメは、ハワイアンキルトのバッグ。お手頃価格のかわいらしい柄で、柄一つ一つにそれぞれのご利益(?)があります。
今悩んでることを店員さんに言えば、それにあった柄のバッグを紹介してくれます。
色違いもたくさん会いますの迷うところですね。
アラモアナビーチ
アラモアナにも、ワイキキと同じようにビーチがあります。
ここも泳ぐことができます。海のレジャーにグッズは、マリンシューズはこちら、浮き輪はこちらからです。
夕暮れ時に訪れれば、海に沈むきれいな夕日を見ることができますし、少し暗くなれば、海の向こうに夜景に照らされるワイキキのホテル街を見ることができます。
ダウンタウンルート方面
ハワイ出雲神社
ハワイにもなんと神社があります。ここはアラモアナとは違うトロリーを利用する必要があります。(ダウンタウンルート方面)
トロリーは、ダウンタウンを経由して1周してワイキキに戻るようになっていて、ハワイ出雲神社では少し止まってくれるので、お参りする時間があります。
ハワイ出雲神社の鳥居です。急にここだけ日本に来たような雰囲気ですね。
この神社の手水は、蛇口をひねって出すちょっと変わったタイプのようです。
ハワイ出雲神社の狛犬。ハワイアンに彩られています。
出雲神社本宮です。
日本の神社と同じように、お賽銭をいれてカンカラカンと鳴らしてお参りをします。
御朱印ガールの方は、御朱印ももちろんもらえますのでご安心を。
カメハメハ像
途中で、カメハメハ像がありますので、記念撮影によるといいと思います。
ここでもトロリーは少し止まってくれます。
トロリーの停留所から少し離れた距離にあるので、場所がわからない場合は運転手さんに聞いてみましょう。
「ウェア・イズ・カメハメハ・スタチュー」といえば指をさして教えてくれると思います。
手短に写真を撮り、戻ってきて、そのままワイキキへと帰っていきます。
明日はワイキキ、アラモアナのグルメを紹介していきます。