JR西日本30周年記念乗り放題きっぷが発売されると、JR西日本が発表しました。
値段は大人一人1万円で、内容は以下の通り
・ご利用日は10月の土曜日・休日限定!
・JR西日本全線の新幹線・特急・普通列車の普通車自由席が1日乗り放題!
・JR西日本宮島フェリー、指定する会社線の一部区間も利用できます。
・「こども」用もお求めやすいおねだんで、家族旅行にもぴったり!
・お一人様から利用OK!自由気ままな一人旅にも便利!
・発売枚数限定(1利用日あたり3,000枚)!
・「e5489」でカンタン予約!(駅、旅行会社での発売はありません)
・ご利用日の1カ月前から14日前まで発売!※引用先:https://www.westjr.co.jp/press/article/2017/08/page_11027.html
私は愛知県在住なのでおとくに使うのが難しいですが、関西の方にはかなり朗報ではないでしょうか。
今回は、こんなお得な切符を使った、大阪からのモデルプランを考えてみたいと思います。
行先は、島根県。縁結びで全国、全世界的にも有名な出雲大社と、日本海の荒波が織りなす絶景がみられる日御碕灯台(ひのみさきとうだい)を訪れてみましょう。
ダイヤ(10月1日のダイヤで調べています)
島根県日帰り往復なので、早起きは必須です。
6:00 新大阪→(みずほ601号N700系鹿児島中央行き)→岡山 6:50
7:05 岡山→(やくも1号出雲市行き)→出雲市 10:10
10:30 出雲市→(一畑バス)→出雲大社 11:06
出雲大社参拝
13:22 出雲大社→(バス)→日御碕 13:42
日御碕、日御碕灯台観光
15:47 日御碕灯台→(バス)→出雲大社 16:10
16:20 出雲大社→(バス)→出雲市 16:40
17:17 出雲市→(やくも28号岡山行き)→岡山 20:24
20:36 岡山→(のぞみ64号N700系東京行き)→新大阪 21:20
出雲大社
出雲大社は、縁結びで、世界的にも有名です。全国、全世界的にも有名な神社です。
素敵な出会いも求めて参拝してみましょう。
御朱印ガールの方は御朱印長もお忘れなく
通販サイト楽天で大人気の御朱印帳も紹介しておきます。
出雲大社は、所要時間を2時間程度見ておけばゆっくり回れるでしょう。
そのあとは日御碕を目指します。日御碕行きのバスは少ないのでご注意です。
日御碕
日御碕は、断崖絶壁の景勝地で、島根県を代表する絶景が見られます。
ここにある日御碕灯台は、日本で最も高い灯台として、いまでも航行する船の安全を守り続けています。
帰りも夜遅くなるので、電車の中でのんびりしましょう。