今週は北海道特集をお送りしています♪
今日は、十勝、帯広を紹介します
このエリアは、とにかく広いです。観光するにはレンタカーの利用をお勧めします!!
レンタカーは以下のサイトで、帯広空港エリアを選択すると予約できます。
バスの利用だと、いける範囲が限られ、日数も多く必要になってくると思います。
帯広中心地は若干ごちゃごちゃしていますが、郊外に出るととても運転しやすいです
これぞ北海道!!という景色の中、果てしなくまっすぐ続く道の運転を楽しめます!!
ただしスピードが出やすいので要注意を!!旅先で捕まったり、ましてや事故など起こすととてもややこしいです
そして、カーナビがついた車を借りて、観光名所を入力しながら進んでいきましょう
十勝帯広の気候
十勝の平均気温は、札幌より少し涼しいくらいです。真夏は暑さ対策が必要ですが、夏の初めごろの朝は冷え込むようですので、羽織るものがあった方がいいでしょう。
北海道の中では気候が安定していて、十勝帯広空港は就航率の高さで有名らしいです。
青空の下で北海道らしい絶景に会える確率が高いと思います。
十勝帯広・オススメスポット
然別湖
途中にあるのが扇が原展望台。すでに高いところに来ていて、帯広市の絶景が楽しめます。
さらに山道を登っていくと、然別湖に到着します。
湖面と背景に広がる山の景色が素晴らしいです。ここの標高は803Mです
この地区を運転していると、北海道らしい広々とした風景が連続します。夏なんかは、天気が良ければ青空の下に一面のひまわり畑がみられたりして、観光ポイントに行かなくともドライブしているだけでも気持ちがいいです。
昼食に時間を考えて帯広中心部に戻っていきます
帯広の豚丼
帯広名物の豚丼。秘伝のたれをしみこませた豚肉が、豪快にどんとご飯の上に乗っています。食べごたえのあるどんぶり。帯広に来たら絶対食べましょう!!!帯広駅の近くで食べられるので、帯広駅前の駐車場に車を止めましょう!
真鍋庭園
もう1つオススメスポットは真鍋庭園。植物園です。閉園に間に合いそうなら行ってみましょう!園内には、様々な植物や庭園があります。日本風の庭園や、ヨーロッパ風の庭園など、見るところは盛りだくさんです♪
ハルニレの木
時間があったら寄ってみたいスポット。
この木は1本の木に見えますが、実は2本の木が融合しています。テレビや雑誌でもよく使われる、豊頃町の指定文化財です。ここに行くだけでも大変なので、時間があったら記念に寄ってみましょう。
十勝が丘展望台
ここは特に夕方の景色が素晴らしいです
十勝平野の壮大な草原の地平に夕日がかかり、帯広の街が赤く染まる。この1日を代表する景色になることでしょう。
最後は十勝川温泉で入浴して、長距離運転の疲れを癒しましょう
ぜひ宿泊は十勝の郊外にしてみましょう。空気が澄んでいて、夜は星がすごききれいです。
がんばればここで紹介した分、大体1日で回れます。ただ、移動距離はトータル120KMほどになります。無理をせず、安全運転で、十勝の旅を楽しんでください
明日も北海道のオススメスポットを紹介します 。